もはやなくなったスポーツマンシップ

試合中は激しくぶつかってもひとたび試合が終ればさわやかな友情?

スポーツを愛する人間は公正であり、礼儀正しく、素直である?

このような思い込みはすでに30年以上前のものとなってしまった

いまやスポーツ選手はカネに弱く、暴力的で、欲まみれ、堕落の象徴とさえなってしまった

日本人スポーツ選手個人の資質が世界的に突出したものになって喜んでいる一方で

彼らの凋落ぶりはひどい

スポーツ界をとりまく環境が良くないのか

若くしてカネや名声をつかむことができてしまうからかえってよくないのか

はたまた、いまだに健在である根性論や何が何でも勝て、みたいな精神がかえって

心弱い選手たちにストレスになっているのか?

いずれにせよ、現代のスポーツマンはまっとうな環境に育っていないように思う

スポーツマンシップとは正しく強い精神についてのことだろう

その精神はいまどこに?

それはとっくの昔にどっかへ行ってしまっている

いまあるのは、カネと欲望、すぐに手に入れられるがすぐに手放すことになる名誉

そして引退後の長い長い生活のやりくりである

かつての花形選手だった若者がいまは生活保護を受けたり、橋の下で暮らしてる

なんてことも欧米ではあるらしい

実業家にもスポーツマンにも必要なのは道徳教育であり

じっくり学ぶという鍛錬期間なのかもしれない

やっぱりカップヌードルみたいにすぐできておいしいなんてことはありえない

熟成された味噌のようなやつが息が長いんだと思う

発酵樽で長いこと忍耐するのは大変だよね

でも、その貴重な熟成の過程を経ないと

バドミントンの選手とか野球の選手みたいになってしまうのかな

若くして名声っていうのは怖いよね

空気が読める人=流されやすい人か?

多くの日本人が周りを見て行動する

これって、空気が読めるってことか?

要するに周囲を恐れて、自分が標準(と思っているライン)からずれていないか

必死にチェックしながら行動しているように見える

常に誰かの目を気にして行動しなければならない

たとえゴールデンウィークであっても

なんて窮屈なのだろう

と、私(ひでき)は思うんだけど

ゴールデンウィーク

みんなが出かけているからといって

無理にどこかへ行かなくていいんじゃない

どこへ行ってもばかみたいに混んでるし

むしろ、ゴールデンウィークは読書でもしたほうがいい

そう読書

でも、私の場合は仕事

そう仕事、仕事、仕事

それって好きだからするわけです

好きなことは、趣味

趣味=仕事なわけです。

そうで~~~~~す。

どんなことも仕事=義務だなんて思ったらやってられない。

毎日、趣味=仕事 みたいに生きてるのです。

趣味が仕事なのか、仕事が趣味なのか

わからなくなってきましたよ。

それではよい1日を