最近のユーチューバーについて思う

富士の樹海で死体を撮影しアップしたアメリカ人ローガンポールのことが話題になっている

 

ユーチューバー(YouTuber)とは自主的に制作した動画を継続的に公開する人間のことで、YouTubeの動画再生によって得られる広告収入を主な収入源として生活している。

 

そのユニークかつ奇抜なタイトルで視聴者の関心を引き寄せ、視聴者の求めている情報を提供することにより、クリック数を稼ぎ、自身は広告収入を生活の糧としているらしい。

 

ほとんどのケースが、視聴者自身が知りたい、体験してみたい事柄を代理体験し、情報提供してもらっていることになるので、視聴者にはありがたい部分があり、そこに価値があると思われる。

 

ユーチューバーに中高年はあまりおらず、生まれたときからPCやネットの環境にあり、そういったものに親しんできた若い世代が多い(10代~30代)。

 

ユーチューバーには心理学やセールステクニックを学んだ者もおり、それが成果を上げると、場合によってはローガンポールのように億単位の収入を得る場合もある。

 

これらの人間たちを羨ましく思ったり、あこがれたりする人も多いことだろう。

 

私(ひでき)自身も、もっと遅く生まれていたら、このようなことができたかもしれないし、もしかしたら自分の製作したものが大ヒットとは言えなくとも、そこそこ売れたのでは、と思うことがある。

 

 

しかし・・・である

 

 

私自身の感覚で申し上げれば・・・

 

ユーチューバーにあまり良い印象がない

 

というか、熟練、品位、礼儀正しさ、思いやり、愛情、裏づけとなる哲学をほとんど感じないのである

 

要するに騙し、脅かし、驚き、不安煽り、好奇心刺激のテクニックを利用し、なんでもかんでもアップし、クリック数で儲けようという姿勢が見て取れるのだ。

 

そこに視聴者への愛情が少しでもあれば、見る側は動画を見たあとに温かい気持ちになるはずなのである。

 

しかし、たいていの場合、もう二度と観たくない、という気持ちになるものが多い。

 

(そこに、いいだろう、面白いだろう、オレってすごいだろう、という宗教的グルの意識が感じられるからかもしれない)

 

 

確かに彼らの視点、切り口はユニークであり、キャッチーなタイトルを考えたり

 

誰も考えないようなアイデアを紹介するのはすごいと思うし、偉いと思う

 

 

人生一回きりだから普通のサラリーマン、型にはまった人生を生きるのではなく

 

新時代の人間らしく、新しい方法で収入を得ていこう、というスタイルは評価したい

 

 

ただ、いかにもというタイトルで他者を惹きつけたり

 

どうみても浪費、無駄遣いと思える行為や

 

興味本位で他者への気遣いを忘れたような動画

 

は掲載しないで欲しいと思う

 

 

それらは見る側を不快にさせ、不安を増幅させ、気分を悪くするから

 

 

 

もちろん視聴者側に責任がないわけでもない

 

なんでもかんでもクリックしてはいけない、と思う

 

 

ちょっと出来すぎ、と思われるタイトルや

 

誘惑的なタイトルの動画は

 

あえてクリックしないでおこう

 

そんな勇気を持つことも必要だろう

 

 

視聴者にはコンテンツの危険性や質の判別能力が求められるのである

 

 

輝くものすべて金ならずで

 

ニセモノのゴールドも、しばらくの間は

 

メッキの力により、輝くのだ

 

 

でも時間が経てば、本物かどうか

 

わかってしまうだろう

 

 

ほんとうにユーチューバーが、世のため、人のため、社会の向上のために動画を作っているなら

 

長い期間、人々から愛され続けるだろう

 

そうでないなら、時間の問題で消えてゆくだろう

 

 

それもまた自然の摂理なのだと思う

 

 

私がここで偉そうにコメントすることもない

 

 

 

メッキはやがてはがれるもの

 

というか

 

はがれるようなものがメッキなのだ

 

 

我々は誰から何を言われなくても

 

 

メッキのような人生を送りたいか

 

それとも

 

輝くものを提供する人生を送りたいか

 

答えは自分自身がわかっているはずだ

男だから、女だから、はもうやめてほしい!

お仲間はほとんどゲイですが

 

ゲイの方で、バイクが好き、車が好き、将棋が好き、野球が好き、釣りが好き、賭け事が好き

 

という方は比較的少ないです。

 

 

でも、ときどき熱狂的な車ファンとか、野球ファンもおります。

 

すばらしいことですよね!

 

 

いわゆるそれらの趣味は”男の趣味”と思われている分野であり

 

 

友達や同僚にも堂々と話すことができます

 

 

 

ところが、私たちがお世話してきたお客様のなかには

 

 

料理が得意、編み物が好き、洋服に興味がある、髪の毛をいじるのが好き、フルートを吹くのが得意、ピアノが弾ける、歌や音楽が大好き、お花が好き

 

 

などという方がたくさんいらっしゃいました。

 

 

これらの人々が、自分の趣味や得意分野を、いわゆる第三者に明かすのは、並大抵のことではありません!

 

 

最近ではカリスマ料理人やカリスマ美容師などの登場もあって、料理が得意で、手先が器用などということは、むしろ女子からは憧れの的となっていますが・・・

 

 

昔はそれはとても大変なことでした。

 

 

 

例えば、私(ひでき)は、野球が嫌いな少年でした。

 

私が少年だった頃の日本は、人気スポーツは野球ぐらいしかなく、男の子であれば、ほとんど誰もが野球選手になることを夢見ていました。

 

 

にも関わらず、私(ひでき)は、ピアニストになることを夢見て日々を過ごしていました。

 

 

だから私の少年時代は灰色そのものであり、周囲との戦いであり、試練の連続であったといわざるを得ません。

 

 

もっとも辛かった思い出と言えば・・・

 

 

毎年夏になると甲子園が始まりますが

 

私はテレビの前に座らされ、両親から

 

「お前は男の子なんだから高校野球ぐらいわからないとダメだ・・・」

 

と毎日野球中継を見させられました。

 

 

さらに両親から「男の子なら野球ぐらいやらないとダメだ」と地元のチームに入ることを強制されました。

 

 

”そんなこと言われても興味のないものは興味ない”と心の中で叫びましたが、なんらの反抗もできませんでした。

 

 

男の子だったらこれが好きなはず、これをやるべし。

 

 

女の子だったらこれが好きなはず、これをやるべし。

 

 

当時の主流の考え方がそうだったんです。

 

主流に逆らって生きることがどんなに大変か

 

私は少年時代から身をもって知っていました。

 

 

結局・・野球は好きになれませんでしたが・・・

 

 

それでも、我慢して、我慢して、高校野球を見続けました。

 

あのつまらない、”玉” と ”棒” だけのゲームを・・・。

 

 

いま思えば、私が高校野球を見続けられたのは、球児たちの顔と股のふくらみを見られる、という唯一の特典があったからです(劇笑)

 

 

ときどき○○学園の○○投手という選手がハンサムだったりすると、いろんなことを想像し、夜が楽しくなりました。

 

 

地元とは関係ないその○○学園を応援したりしました。

(敗退すればそのイケメン選手が見れなくなってしまうからです)

 

 

それ以外は、野球なんて苦痛そのものでした!

(読者に野球ファンがいたらごめんなさい)

 

 

 

そもそも私は物心ついたときから音楽が好きで、ピアノにしか興味がなかったのですから

 

 

強制的な観戦は、楽しみどころか、拷問でした。

 

 

いまでもテレビやラジオで野球の話題が出るとすぐにスイッチを切ってしまうんです。

 

そのぐらい嫌い、というか苦手なんです。

 

野球=つらい思い出に連結されてしまっているんですね。

 

 

ところで、私の姉の話です

 

 

姉は、頼みもしないのに親が私に買い与えたものの、決して手を触れなかった ”バット” と ”グローブ” を使って父親と守備練習をするような女でした。

 

 

姉はスポーツが得意で、とくに戦うような運動が好きでした。格闘技にも興味があったようです。

 

 

さらに成人になってからの話ですが、車の運転も得意で、バックや切り返しなどお手の物でした。車両感覚に優れ、バックミラーなんか見ないでもすいすい駐車していました。

 

 

よく母親が、うちは女と男が逆転しているね と言っていましたが、まさにその通りでした。

 

 

 

さてさて一般の女性の場合はどうでしょうか?

 

 

このブログをご覧になっている女性の方で・・・

 

釣りが好きだとか、鉄道オタクだとか、狩猟が得意だとか

 

登山が得意だとか、めっちゃ車のメカに詳しいとか

 

週末は欠かさずバイクのツーリングに出かける

 

という方はいらっしゃいますか?

 

 

あんまりいらっしゃらないかもしれませんが

 

 

ときどき、そういう方もいらっしゃるんですよ!!

 

 

 

先日、ラジオを聴いていたら

 

いかにも女性らしい可愛らしい声をした女性アナウンサーが

 

「実はアタシ、鉄子なんです」

 

 

と言っているのを聞いて、とてもうれしくなりました。

 

 

鉄子すなわち鉄道ファンの女性ってことですよね!

 

 

その女性が言うには、人前でその趣味を告白するのが恥ずかしくて、ずっと黙ってきたが

 

あるとき「私、鉄道が好きなんです!」 と周囲にいい始めてから

 

「アタシもよ!」

 

「アタシもよ!」

 

とどんどん仲間が増えてしまったそうです。

 

 

人生面白いものです。

 

自分が ”鉄子” であることを告白した女性は、そのときから新しい人生が開けてしまったのです。

 

 

 

人間、生まれついた体が男だからといって

あるいは女だからといって

 

いわゆる男の子の趣味をめざさなくてもいいんです

いわゆる女の子の趣味をめざさなくてもいいんです

 

好きなものは自分が決めていいし

それを隠さなくていい

と思うんです!

 

 

趣味と性別はもともと関係ないです

というか好きなものは、生まれつきで

そもそもみんな違うんだから

 

 

男だから、女だからというつまらない理由で

世間にあわせる必要なんて

ないんです!

 

 

これまでの日本人は

みんながやるものをやりたがってきました

 

主流(メイジャー)に弱い国民だったんです

 

要するに怖かったんです

マイナーと思われる怖さがあったからでしょうね

 

わかります

でもそのメイジャーが必ずしも自分の好きなものでないなら

 

そのメージャーにあわせる必要なんかありません!

これからは違います!!!

 

 

これだけ世界が変わってきてるんですから

 

 

誰がなんといおうと

 

自分が好きなものを追求すればいいんです

 

 

嘘と泥棒と人殺しを除けば

どんなことをやっても許されるはずです

 

 

あなたが筋骨たくましい男性であって

 

趣味がお人形さん遊びだったとしても

 

ぜんぜん構わないのです!!

 

 

 

趣味や得意分野に性別やセクシュアリティ(性指向)は

 

まったく関係ない

 

と言ってもいいでしょう

 

いや、そういったことに性を持ち込むなら、かえって視野を狭め、世界が狭くなるでしょう

 

 

だからみなさん、これからもどんどん

 

自分な好きなことに

 

没頭してまいりましょう

 

他人から何と思われるようと

 

 

ご質問ご相談ございましたら、いつでもお気軽にこちらからお問い合わせください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。